ホーム > 年度別ドラフト会議 > 
1978年(昭和53年)ドラフト会議 〜ドラフト概要〜


ヤクルト 広島 大洋 阪神 中日 読売 ドラフト概要
近鉄 ロッテ 阪急 西武 日本ハム 南海 選択方法



クラウン身売り、プリンスホテルに野球部誕生、巨人ドラフトボイコット等々、いろいろあった年。


●江川卓(作新学院職員)は空白の一日で巨人と契約するも認められず
前年(1977年)のドラフト会議でクラウンに1位指名されるが、「九州は遠い」という理由で拒否し、米留学。そして年が明け、この年(昭和53年)の10月12日、江川卓の交渉権をもつクラウンが、西武グループの国土計画に経営権を譲渡し、球界は揺れに揺れた。

江川卓の交渉権も西武に移り、「経営が不安定なクラウンとは違い、大企業の西武だったら入団するのでは?」と、当時のスポーツ紙は報じていた。西武の堤オーナーは、「本拠地を福岡から関東に移す」と公言し、「九州は遠い」という江川の切り崩しにかかる為、球団社長を渡米させ接触を試みるが、江川はこれを拒絶。

そして、11月21日、ドラフト会議の前日に、球界を揺るがす大事件が起きる。巨人は江川の後見人・船田中代議士立会いのもと、突如、江川卓と入団契約をした。巨人は「野球協約では交渉権を得た球団が選手と交渉できるのは、翌年のドラフト会議の前々日まで。したがってドラフト会議の1日前は、交渉権がどの球団にも属さない」と、野球協約の盲点をつき、契約の正当性を主張。これがよく言われる「空白の一日」だ。

しかし当然、連盟もコミッショナーも入団契約を認めず、それに不服の巨人は22日のドラフト会議をボイコットし、結局、巨人不在のまま、ドラフト会議はスタートした。

「江川を指名してもゴタゴタに巻き込まれる。確実に取れる選手を指名したほうがいい」(中日)、「江川を指名して巨人と裁判で争うのは面倒」(阪急)と、江川を避ける球団が多く、新ドラフト方式による初のドラフトで、江川を指名した球団は、ロッテ、近鉄、阪神、南海の四球団。四球団の抽選により、阪神が江川卓の入団交渉権獲得。

これに対して巨人は、「今回のドラフトは無効」、「江川と巨人の契約書申請却下は納得できない」と、二件の提訴状を出す。

野球界だけではなく、日本中が騒然となり、読売新聞の不買運動が起こるなど、巨人パッシングも激化。それでも、「江川との契約を認めないと野球機構を脱退し、新リーグを作る」と、機構側に圧力をかける巨人。

これに対し、当時の金子コミッショナーは、解決策として、阪神と巨人との交換トレードを提案。そして、翌年の2月1日、巨人は当時のエース・小林繁を阪神に放出し、念願の江川卓の獲得に成功する。

自民党の大物政治家までも巻き込んだ”江川騒動”はこれで終結するのだが、かわいそうなのは無念にも江川の犠牲となり、阪神タイガースへトレードに出された小林繁。「同情しないでほしい」といって、潔く阪神に行った彼は、阪神移籍1年目に巨人戦8連勝するなど大活躍し、沢村賞を獲得する。


●その他、指名された主な選手は
投手では、最優秀救援投手(1983年)に輝いた森繁和(西武1位)、1990年ノーヒットノーランを達成した柴田保光(西武2位)

野手では、首位打者5回(1981年、1982年、1983年、1985年、1986年)、本塁打王5回(1982年、1985年、1986年、1990年、1991年)、打点王5回(1982年、1985年、1986年、1989年、1990年)などのタイトルを獲得した落合博満(ロッテ3位)、1990年の打点王・石嶺和彦(阪急2位)、通算772安打の高代延博(日本ハム1位)らが指名された。





1978年(昭和53年)ドラフト会議の結果

ヤクルト
1位 原田 末記 北海道拓銀 投手
2位 南 秀憲 市岡高 投手
3位 有沢 賢持 日産サニー 投手
4位 谷松 浩之 PL学園高 外野手
プロ入り後の成績
 
巨人
1位 ドラフト会議ボイコット
2位
3位
4位
 
 
広島
1位 木田 勇 日本鋼管 投手
2位 大久保 美智男 仙台育英高 投手
3位 北林 久 門司工高 内野手
4位 伊藤 嘉彦 延岡西高 内野手
プロ入り後の成績
 
大洋
1位 高本 昇一 大阪・勝山高 投手
2位 与座 朝勝 興南高 投手
3位 小山 昭晴 日大高 捕手
4位 増本 宏 九州産大 投手
プロ入り後の成績
 
中日
1位 高橋 三千丈 明治大 投手
2位 栗岡 英智 中京高 外野手
3位 水谷 啓昭 新日鉄名古屋 投手
4位 平田 恒雄 三協精機 投手
プロ入り後の成績
 
阪神
1位 江川 卓 作新学院職員 投手
2位 枝川 正典 長門高 投手
3位 渡辺 長助 九州産交 捕手
4位 青木 重市 山形相互銀行 投手
プロ入り後の成績
阪急
1位 関口 朋幸 吉田商高 投手
2位 石嶺 和彦 豊見城高 捕手
3位 大石 直弘 掛川西高 投手
4位 山森 雅文 熊本工高 外野手
プロ入り後の成績
 
近鉄
1位 登記 欣也 神戸製鋼 投手
2位 森脇 浩司 兵庫・社高 内野手
3位 金山 晃士 柳川商高 内野手
4位 谷崎 浩二 九州産交 投手
プロ入り後の成績
 
日本ハム
1位 高代 延博 東芝 内野手
2位 工藤 幹夫 本荘高 投手
3位 井上 晃二 別府大付高 内野手
4位 国沢 道雄 伊野商高 投手
プロ入り後の成績
 
ロッテ
1位 福間 納 松下電器 投手
2位 菊地 恭一 東芝 外野手
3位 落合 博満 東芝府中 内野手
4位 武藤 信二 我孫子高 投手
プロ入り後の成績
 
西武
1位 森 繁和 住友金属 投手
2位 柴田 保光 あけぼの通商 投手
3位 山川 猛 西川物産 捕手
4位 黒原 祐二 都城工高 投手
プロ入り後の成績
 
南海
1位 高柳 秀樹 国士舘大 外野手
2位 藤田 達也 八代東高 投手
3位 岡本 光 串本高 投手
4位 吉田 博之 横浜高 捕手
プロ入り後の成績





1978年(昭和53年)ってどんな年?
日本レコード大賞 ピンク・レディー「UFO」
最優秀新人賞 渡辺真知子「かもめが翔んだ日」
世相や流行 ナンチャッテおじさん騒動
流行言葉 なんちゃって 空白の一日 フィーバー
社会の出来事 巨人ドラフトボイコット 新東京国際空港開港
プロ野球の優勝チーム セ:ヤクルト68勝46敗16引 パ:阪急82勝39敗9引
プロ野球の最優秀選手 セ:若松勉(ヤクルト) パ:山田久志(阪急)
春の甲子園優勝校 浜松商(バッテリー:樽井−大塚)
夏の甲子園優勝校 PL学園(バッテリー:西田−木戸)