2013センバツ高校野球予想コンテスト |
ルール 説明 |
スポーツ紙の 評価 |
組み合わせ | 参加 申込所 |
予想コンテスト 参加者 |
39、キンタコンテさん (2013年03月21日) |
![]() 関西の雄、京都翔英が注目株です。大阪桐蔭はEFブロックの勝者に苦戦、もしくは敗退。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 合計点数=80点 |
38、つよりんさん (2013年03月21日) |
![]() 東北勢の初優勝に期待してます! ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 敦賀気比(福井) 予想的中(20点獲得) Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 仙台育英(宮城) ハズレ・準々決勝敗退 合計点数=80点 |
37、サダムさん (2013年03月21日) |
![]() なるか、広陵対決(^_^)v ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 大和広陵(奈良) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 関西(岡山) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 花咲徳栄(埼玉) ハズレ・初戦敗退 ![]() 優勝校は? = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 合計点数=60点 |
36、八八さん (2013年03月21日) |
![]() 大阪桐蔭の3連覇を阻止するのはどこか。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 菰野(三重) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 合計点数=60点 |
35、奇天烈さん (2013年03月21日) |
![]() 今年は関東地区、関西地区の学校にバランスのとれた好チームが多いようです。大阪の二校はそれぞれ埼玉の二校に敗れるとみました。大阪桐蔭も4番不在のエースが故障明けではきびしいでしょう。 優勝経験のない常連校、浦和学院がそろそろ来そうです。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 菰野(三重) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 常総学院(茨城) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 花咲徳栄(埼玉) ハズレ・初戦敗退 ![]() 優勝校は? = 浦和学院(埼玉) 予想的中(100点獲得) 合計点数=160点 |
34、プー太郎さん (2013年03月21日) |
![]() 大阪桐蔭を止められるか!? ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済々黌(熊本) ハズレ・三回戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 合計点数=60点 |
33、赤い彗星さん (2013年03月21日) |
![]() そろそろ東北に優勝旗がほしいところ。昨年は大谷(花巻東)で期待していたが、打線が貧弱だったし、大阪桐蔭の総合力の前に散った感じ。今年は仙台育英に期待したい。 ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 安田学園(東京) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 仙台育英(宮城) ハズレ・準々決勝敗退 合計点数=60点 |
32、いち・に・さん (2013年03月21日) |
![]() 大和広陵と広島の広陵の対決なるか。済々黌の応援。龍谷大平安と早実の伝統校対決。報徳学園の乾のピッチングに期待。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 常総学院(茨城) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 常総学院(茨城) ハズレ・初戦敗退 合計点数=80点 |
31、ガードマンさん (2013年03月21日) |
![]() 緒戦で勢いに乗ったチームが一気に・・と予想! ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 菰野(三重) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 関西(岡山) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済々黌(熊本) ハズレ・三回戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 関西(岡山) ハズレ・初戦敗退 合計点数=60点 |
30、km3240さん (2013年03月21日) |
![]() やはり春夏連覇中の大阪桐蔭が軸。しかし、いくら力があっても守りのミスや、投手の乱丁で崩れるパターンがあるため、力だけでは勝ち進むのは難しいのでは? でもやはり、注目高校は大阪桐蔭と仙台育英・常葉菊川。穴場で行けば優勝経験2度をほこり、春に強い沖縄尚学か。 ![]() Aブロックのベスト8 = 宇都宮商(栃木) ハズレ・初戦敗退 Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 大和広陵(奈良) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 常葉菊川(静岡) ハズレ・三回戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 仙台育英(宮城) ハズレ・準々決勝敗退 合計点数=60点 |
29、空手大統領さん (2013年03月21日) |
![]() 今回は、初出場が多いですね。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 関西(岡山) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 仙台育英(宮城) ハズレ・準々決勝敗退 合計点数=80点 |
28、くっさんさん (2013年03月21日) |
![]() 神宮大会の結果はあまり参考にならないかもしれません。本命不在で混戦模様。注目投手は何人かいるようですが、打撃で怪物があらわれてほしいです! ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 菰野(三重) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 合計点数=80点 |
27、げんさまさん (2013年03月20日) |
![]() あまりとびぬけたチームがないので面白そうですね。 ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 尚志館(鹿児島) ハズレ・三回戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 関西(岡山) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 花咲徳栄(埼玉) ハズレ・初戦敗退 ![]() 優勝校は? = 浦和学院(埼玉) 予想的中(100点獲得) 合計点数=140点 |
26、ヒコーキさん (2013年03月20日) |
![]() 済々黌の大竹が、去年夏からどれだけ成長しているか、注目しています。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 常葉菊川(静岡) ハズレ・三回戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済々黌(熊本) ハズレ・三回戦敗退 Hブロックのベスト8 = 県岐阜商(岐阜) 予想的中(20点獲得) ![]() 優勝校は? = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 合計点数=100点 |
25、まつさん (2013年03月20日) |
![]() 大阪桐蔭を阻む高校はどこか? ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 合計点数=80点 |
24、そらてんさん (2013年03月20日) |
![]() 注目の好投手を楽しみにしてます。大阪桐蔭の3連覇も期待してます。 ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 大和広陵(奈良) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 関西(岡山) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 合計点数=40点 |
23、lingさん (2013年03月20日) |
![]() 大阪桐蔭、仙台育英、報徳学園を倒すのはどのチームなのか? 広陵打線が安楽投手にどう対応するのか? ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 菰野(三重) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 関西(岡山) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 花咲徳栄(埼玉) ハズレ・初戦敗退 ![]() 優勝校は? = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 合計点数=40点 |
22、keyさん (2013年03月20日) |
![]() 史上初の大阪桐蔭3連覇なるか?他校がとめるか? 東北勢初の優勝はあるのか? 去年の大阪桐蔭ほど、抜けてる戦力の学校はないきがするので、どこが頂点に立つか楽しみです。 ![]() Aブロックのベスト8 = 宇都宮商(栃木) ハズレ・初戦敗退 Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 龍谷大平安(京都) ハズレ・初戦敗退 Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 合計点数=40点 |
21、コンタキンテさん (2013年03月20日) |
![]() 大阪桐蔭は順当にベスト4入りしそうですが、「死の組」といわれるEFプロックの猛者にやられそう。となると、比較的順当に駒を進めたBブロックの沖縄尚学当たりが疲れしらずでサクっといきそうです。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 菰野(三重) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 関西(岡山) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 合計点数=40点 |
20、ta-taさん (2013年03月19日) |
![]() やはり済美の安楽君。総合力の大阪桐蔭と仙台育英にどこまで通用するか?。あと京都翔英の榎本君は投手なのか打者なのか?ドラフト好きには楽しみです。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 常葉菊川(静岡) ハズレ・三回戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 合計点数=80点 |
19、タケルンルンさん (2013年03月19日) |
![]() 藤浪君が抜けた大阪桐蔭がどこまでやっていけるのか注目。まぁ、森君などかなり強いですけど、史上初の三連覇は出来るのでしょうか? 出来れば、桐蔭学園の松井君のピッチングを見たかったなぁ。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 合計点数=60点 |
18、はまなすさん (2013年03月19日) |
![]() 大阪桐蔭の総合力と経験値が優勝に近いと思われるが、激戦ブロックのため最後までもつかどうか? ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 大和広陵(奈良) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 春江工(福井) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 合計点数=80点 |
17、ぶらりひょうたんさん (2013年03月19日) |
![]() 勝ち上がり、3連投を乗り切るピッチャーは誰か。どちらも勝たせたいクロスゲームを期待。 優勝旗は初めての県に行くか。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 敦賀気比(福井) 予想的中(20点獲得) Cブロックのベスト8 = 尚志館(鹿児島) ハズレ・三回戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 春江工(福井) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 春江工(福井) ハズレ・初戦敗退 合計点数=100点 |
16、じょんいえさん (2013年03月18日) |
![]() 1.大阪桐蔭の3連覇をどの高校が阻めるか? 2.済美の安楽くんが、新たな怪物伝説を打ち立てられるか? 3.大旗はついに白河の関を超えるのか? ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 敦賀気比(福井) 予想的中(20点獲得) Cブロックのベスト8 = 大和広陵(奈良) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 合計点数=60点 |
15、ピリッとバレンティンさん (2013年03月18日) |
![]() 大阪桐蔭の3季連続V。 7校が出場する北海道、東北勢の活躍。 昨年の藤浪、大谷に続くスター出現。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済々黌(熊本) ハズレ・三回戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 浦和学院(埼玉) 予想的中(100点獲得) 合計点数=180点 |
14、三原の赤将軍さん (2013年03月18日) |
![]() 報徳学園、乾のピッチング。 済美・安楽対広陵打線。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 合計点数=60点 |
13、naonaruさん (2013年03月18日) |
![]() <展望> 大阪桐蔭・・・史上初の3期連続3連覇・・・。 仙台育英・・・悲願の優勝・優勝旗の白河越え・・。 優勝を巡る2強は上記2校。 <見所> 大阪桐蔭を倒せるか? 花咲徳栄(県岐阜)、広陵(済美)・・・。仙台・報徳の勝者・・・。敦賀気比と沖縄尚学の緒戦対決の勝者。 履正社・浦和学院・聖光学院はそれぞれ相手に恵まれた・・・決勝までいけるか? ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 敦賀気比(福井) 予想的中(20点獲得) Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 高知(高知) 予想的中(20点獲得) Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 仙台育英(宮城) ハズレ・準々決勝敗退 合計点数=120点 |
12、ふれんじさん (2013年03月17日) |
![]() 安楽や立田ら、豊作っぽい1年生右腕に注目してます。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 敦賀気比(福井) 予想的中(20点獲得) Cブロックのベスト8 = 菰野(三重) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫)ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済々黌(熊本) ハズレ・三回戦敗退 Hブロックのベスト8 = 花咲徳栄(埼玉) ハズレ・初戦敗退 ![]() 優勝校は? = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 合計点数=60点 |
11、予想屋タマルさん (2013年03月17日) |
![]() 浦和学院・仙台育英・報徳学園の3校が本命と見るも、京都翔英・済々黌・北照あたりが波に乗ると面白いかも・・・?? ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済々黌(熊本) ハズレ・三回戦敗退 Hブロックのベスト8 = 県岐阜商(岐阜) 予想的中(20点獲得) ![]() 優勝校は? = 浦和学院(埼玉) 予想的中(100点獲得) 合計点数=200点 |
10、kiyo822さん (2013年03月16日) |
![]() 近畿大会を制した京都翔英がどこまで踏ん張るか注目したいです。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 尚志館(鹿児島) ハズレ・三回戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 関西(岡山) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 合計点数=80点 |
9、ヤンクロさん (2013年03月16日) |
![]() 安楽、乾、立田、大竹、浦嶌などに注目♪。大阪桐蔭3連覇なるか? ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 合計点数=40点 |
8、しんさん (2013年03月16日) |
![]() 仙台育英や北照など、まだ選抜で優勝をしていない都道府県から選抜初優勝校が出そうな気がします。 ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 敦賀気比(福井) 予想的中(20点獲得) Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済々黌(熊本) ハズレ・三回戦敗退 Hブロックのベスト8 = 花咲徳栄(埼玉) ハズレ・初戦敗退 ![]() 優勝校は? = 北照(北海道) ハズレ・準々決勝敗退 合計点数=80点 |
7、Asaoさん (2013年03月16日) |
![]() 東海勢は優勝をもらうことができるかどうか。 ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 敦賀気比(福井) 予想的中(20点獲得) Cブロックのベスト8 = 菰野(三重) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 龍谷大平安(京都) ハズレ・初戦敗退 Fブロックのベスト8 = 常葉菊川(静岡) ハズレ・三回戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 県岐阜商(岐阜) 予想的中(20点獲得) ![]() 優勝校は? = 県岐阜商(岐阜) ハズレ・準々決勝敗退 合計点数=60点 |
6、はらさん (2013年03月16日) |
![]() 今年は激戦で難しい。 ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 大和広陵(奈良) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 合計点数=40点 |
5、カンちゃんさん (2013年03月15日) |
![]() 大阪桐蔭の連覇はあるか? ![]() Aブロックのベスト8 = 宇都宮商(栃木) ハズレ・初戦敗退 Bブロックのベスト8 = 沖縄尚学(沖縄) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 広陵(広島) ハズレ・初戦敗退 Hブロックのベスト8 = 県岐阜商(岐阜) 予想的中(20点獲得) ![]() 優勝校は? = 仙台育英(宮城) ハズレ・準々決勝敗退 合計点数=80点 |
4、ゴルゴさん (2013年03月15日) |
![]() 私の母校・・・のお隣さん・安田学園に注目。 ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 安田学園(東京) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 菰野(三重) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 履正社(大阪) ハズレ・初戦敗退 Eブロックのベスト8 = 早稲田実(東京) ハズレ・三回戦敗退 Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済々黌(熊本) ハズレ・三回戦敗退 Hブロックのベスト8 = 花咲徳栄(埼玉) ハズレ・初戦敗退 ![]() 優勝校は? = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 合計点数=0点 |
3、ドラフトおっさんさん (2013年03月15日) |
![]() 春は投手力。怪物投手・安楽擁する済美は厳しいゾーンに入った。初戦は強豪・広陵、これを破っても常総学院とぶつかる。 甲子園のお膝元・報徳学園から狙いたい。昨秋は大阪桐蔭を破るなど力はある。右の本格派・乾が名門復活を成し遂げる。 ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 大和広陵(奈良) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 合計点数=60点 |
2、ファーストゴロさん (2013年03月15日) |
![]() 大阪桐蔭の連覇なるか!? ![]() Aブロックのベスト8 = 聖光学院(福島) 予想的中(20点獲得) Bブロックのベスト8 = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 菰野(三重) ハズレ・初戦敗退 Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 報徳学園(兵庫) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 合計点数=80点 |
1、侑也さん (2013年03月15日) |
![]() 差が例年に比べなく接戦が予想できる。 ![]() Aブロックのベスト8 = 鳴門(徳島) ハズレ・三回戦敗退 Bブロックのベスト8 = 京都翔英(京都) ハズレ・初戦敗退 Cブロックのベスト8 = 北照(北海道) 予想的中(20点獲得) Dブロックのベスト8 = 浦和学院(埼玉) 予想的中(20点獲得) Eブロックのベスト8 = 仙台育英(宮城) 予想的中(20点獲得) Fブロックのベスト8 = 関西(岡山) ハズレ・初戦敗退 Gブロックのベスト8 = 済美(愛媛) 予想的中(20点獲得) Hブロックのベスト8 = 大阪桐蔭(大阪) ハズレ・三回戦敗退 ![]() 優勝校は? = 関西(岡山) ハズレ・初戦敗退 合計点数=80点 |